求人情報

薬剤師

募集要項

  • 勤務地

    所在地に同じ

  • 診療科目

    内科・脳神経内科・外科・脳神経外科・整形外科・耳鼻咽喉科・眼科・泌尿器科・放射線科・リハビリテーション科・歯科・口腔外科

  • 特色

    脳血管疾患や交通事故外傷等の外科系脳神経系の色彩の濃い病院としての特徴をもち、救急対応に力を注いでいる。
    回復期リハビリ・地域包括ケア病棟を持ち一貫した治療を提供している地域密着型病院。
    平成21年社会医療法人として新潟県から認定 平成22年全国初外国人看護師2名誕生した。現在は5名勤務。

  • 病棟編成

    210床内訳
    ・2階病棟(地域包括病棟、30床)
    ・3階病棟(一般急性期病棟、60床)
    ・4階病棟(回復期病棟、60床)
    ・5階病棟(回復期病棟、60床)

  • 経験

    病院薬剤師業務経験者優遇

  • 年齢

    不問

  • 勤務時間

    8:30〜17:30
    残業は月平均1時間

  • 拘束

    当直体制なし
    ・時間外はオンコール体制(交代制)

  • 給与

    新卒基本給 ¥207,000-
    資格手当 ¥20,000- 調整手当 ¥50,000-
    扶養手当・住宅手当・通勤手当(別途規程による)

  • 賞与

    年2回(7月・12月)期末手当(3月売上による)

  • 昇給

    年1回:4月

  • 退職金制度

    有(正規職員で勤続3年以上条件)

  • 休日

    日曜、祝祭日(完全週休2日制:令和7年4月以降)

  • 休暇

    1カ月単位変形労働制
    年間休日120日以上(年末年始)
    年次有給休暇:4月〜9月入職者 初年度10日

  • 保険

    健康保険・厚生年金・労働保険
    新潟県病院企業年金基金(正規職員で3年以上勤務条件)

  • 主な業務内容

    ・院外処方箋の発行は100%
    ・調剤(4種類以上の錠剤は自動錠剤分包機による一包化)
    ・調剤後の配薬車セット
    ・注射薬の個人別セット
    ・薬剤管理指導
    ・疑義照会
    ・病棟薬剤業務
    ・持参薬調べ(ほとんどの入院患者は持参薬あり)
    ・継続持参薬を配薬車へセットし、電子カルテ入力や医師へ処方切れの連絡を行う
    ・糖尿病薬(ビグアナイド系)服用患者のカルテ画面にヨード造影剤と相互作用について記載し、休薬のお知らせをする
    ・ポリファーマシー対策
    ・化学療法のミキシング
    ・外来、オペ室、病棟の向精神薬の補充
    ・病棟の定数配置薬の補充
    ・各部署の在庫医薬品の使用期限確認
    ・鑑査と並行して薬歴チェック(重複投与、処方切れ確認など)
    ・薬剤の発注、検収
    ・禁忌薬剤がある患者の禁忌薬剤登録
    ・医薬品情報の発信(添付文書改訂、適応症追加、製造中止、GEへの変更など)
    ・各種委員会参加
    ・薬科大学実習生の受入れ実績
    2023年 1名   2022年 3名
    2021年 3名   2020年 2名
    2019年 0名   2018年 3名
    2017年 3名   2016年 1名

  • 薬剤管理指導

    ・薬剤管理指導
    件数 平均140件/月
    ・退院時指導
    件数 平均60件/月

  • 病院見学

    随時問合せ

  • 着任時期

    応相談

  • 募集理由

    欠員補充

  • 選考方法

    書類選考・適性検査・面接

  • 面接時提出書類

    履歴書、職務経歴書、薬剤師免許証の写
    (新卒者は履歴書・成績証明書・卒業見込証明書)

  • 選考日時

    新卒向け:応募締切 令和7年9月12日必着
         選考日時 令和7年9月19日頃を予定
         合否通知 採用試験後10日以内
    既卒者 :随時ご相談(お問い合わせください)

ご応募は応募フォーム・電話・お問い合わせで受付けています。
病院・施設見学も随時行っていますので、お気軽にお問い合わせください。

このほかのご相談などございましたら、人事課までご連絡ください。