入院中の過ごし方
お食事について
入院患者さんのお食事は3食、病院でご用意いたします。 時間は次のようになっています。
- 朝食
- 午前8時頃
- 昼食
- 正午頃
- 夕食
- 午後6時頃
付き添いについて
看護師が患者さんのお世話をしますので、原則として患者さんの付き添いは必要ありませんが、病状その他の都合により付き添いが必要となる際は、主治医の指示により師長から付き添いのご依頼をさせていただきます。
付き添い寝具及びお食事の便宜をお計りします。看護師にお申し出ください。
- 朝食
- 340円
- 昼食
- 780円
- 夕食
- 780円
- 付き添い寝具
- 430円(1泊)
お食事につきましては、1階総合受付で食券をご購入ください。
外出、外泊について
入院中は原則として外出、外泊はできません。
主治医の許可及び届出用紙が必要です。必ず看護師にお申し出ください。
洗濯について
コインランドリー(有料)が3階にありますのでご利用ください。
衣類には必ず名前を付けてください。
使用時間は午前6時からです。午後8時までに終了するようご協力ください。
電化製品等について
全病床にテレビ・冷蔵庫を備えており、専用カードによりご利用いただけます。
カードは1階売店または、4階エレベーター脇のカード販売機にて購入ください。
テレビをご覧になる時は、同室の方のご迷惑にならないよう、できるだけ音量を下げていただくか、イヤホーンをご使用ください。
イヤホーンは1階売店にて取り扱っております。
携帯電話は医療機器の誤作動の原因にもなりますので、所定の場所でご使用ください。
TV、電気毛布、電気ポット等電化製品の持ち込みはご遠慮いただいております。
その他の持ち込みにつきましても、職員へお尋ねください。
喫煙について
当院は全館禁煙となっております。
避難場所について
災難時の避難については院内放送の指示のもと、看護師の誘導に従ってください。避難場所は病院駐車場となっております。
駐車場について
駐車場が不足しておりますので、入院中の利用は出来ません。ご了承ください。
病室・病棟移動について
入院経過中に患者さんの状態によっては、病室・病棟移動をお願いすることがあります。ご理解とご協力をお願いします。
その他
1. 入院中は原則として他の医療機関を受診することはできません。
2. 内服中のお薬はすべてお持ちください。入院中は主治医の指示により、お薬を服用していただきます。不明な点は、看護師にお申し出ください。
3. 盗難防止のため、多額の現金や貴重品の持ち込みはご遠慮ください。やむを得ない場合は、床頭台に備え付けのセーフティボックスをご利用ください。
4. 個室の電話は市内、市外ともご利用できます。料金は退院時または、毎月の決められた日に清算させていただきます。
5. 当院では病室入り口に患者さんの氏名を表示をしております。表示について不都合のある方はお申し出ください。
6. 入院の有無について電話等外部からのプライバシーを守ることを希望される方はお申し出ください。
7. 患者さんからのお礼の品等は固く辞退しております。