MRI装置が更新されました。

2019年12月31日 (火)
S.F
その他
 11月末より施工しておりました、MRIの更新作業が終了しました。 
放射線技師の操作トレーニングも終了し、撮影条件も決まり、年末から年始にかけての
救急対応に何とか間に合い、ホッとしています。(笑)
 今回の更新では、MR装置でよく耳にする何テスラという静磁場強度は1.5Tで変わりませんが、傾斜磁場という第2の磁場の強さが1.5倍大きくなりました。これはどのようなメリットがあるかというと・・・
@ これまでより薄い厚さ
A これまでより高い解像度
B これまでより短い時間
撮影することができます。撮影の位置合わせや、画像作成もスムースになりました。
 
 MRIは道路工事のような音が出ますが、新しい機械では音を小さくすることが出来ます。
ただ撮影時間が長くなります。写真のブレを少なくすることも出来ますが、これも撮影時間が長くなります。患者さんをお待たせしないよう撮影を行いたいため、これらの方法は通常使用しておりません。音が気になる方は耳栓などを、お持ちいただくと有難いです。
  また、MRI検査は写真を撮る検査ですので、撮影中に動かれますとブレてしまいます。
できるだけ動かなようお願い致します。
 
 来年もよろしくお願い致します。

詳細を読む

インフルエンザ予防

2019年11月29日 (金)
A.T
院内の勉強会・研修会
今年も残す所、あと約1ヵ月となりました。
仕事納めに向けて多忙の日々が続いてる方も多いのではないでしょうか…(・・;)
疲れが溜まってしまうと体調も崩しやすくなってしまうのにもかかわらず、なんと今年は例年よりも早くインフルエンザ流行の時期が来てしまいました…
当院でも予防対策に向けて、「マスク着用」「手洗いうがい」「手指消毒」の徹底を行っております。

そんな中先日、院内での『感染対策講習会』に出席させて頂きました!
そこで学んだ事がいくつかあったのですが、驚いたことが手洗いには40〜60秒かけるのがベストだそうです。私自身、いつも10秒ぐらいしかかけていませんでした(._.)
さらに、手指消毒には20〜30秒かけるのが良いそうです。
マスクの使用に至っては、4〜6時間に1回変えるのが良いそうです。

私自身、去年はインフルエンザにかかってしまったので、今年はかからぬよう研修で学んだ事を生かして予防対策を行っていきたいと思っております!!
皆さんも体調管理には十分気を付けて下さい!!

詳細を読む

就職活動

2019年11月10日 (日)
S.F
その他

 早いもので、この春1名の新人放射線技師が当院に入職し、半年が経ちました。

数か月のトレーニングを経て、8月過ぎには夜間などの救急にも一人で対応して、頑張っています。そんな彼女にも、来春3名の後輩ができることになりそうです。

 夏から求人活動を行い、4名の方の病院見学がありました。これまでそのようなことが無かったので、かなりびっくりしたのと、うれしくて泣きそうでした。みなさん積極的で明るく、高い目標を持っていて、好印象な方ばかりです。

 思い返せば、私の就活は一つ上の先輩が上司の方と学校に勧誘に来られ、その場の雰囲気で就職を決めました。びびっと感じたわけです。就職した同期の診療放射線技師は3人いて、面接したこの子たちと一緒だなと思っています。

 前の職場を辞めるまでには、先輩や同僚の皆様、公私にわたりお世話になった先生方、本当に言葉に表せないくらい迷惑をかけてしまい、今でも心苦しく思っています。

 そんな私が求人や面接をし、今年度、来年度と入職者を迎えることが出来るのは、当院の魅力もあると思いますが、前の職場で学んだ新人教育の考え方と、職場の雰囲気を相手に伝える、ということが出来た結果かなと感じています。(求人状況なのでしょうが。(^_^;))

 

まあ、就職してからがスタートですから色んなことを吸収して頂いて、我々も期待に応えられるように、頑張ろうと思っています。

 

春になって一緒に働けることを楽しみにしております。

国家試験、頑張ってください!

詳細を読む

夏が終わり秋深まる!

2019年10月7日 (月)
総務課
その他
 夏の暑さはなくなり、秋深まり、朝夕は冷え込むようになりました。
みなさんは体調は如何でしょうか
冬に向かい風邪等の感染症が起きてくる時期になります。
お子さんがいらっしゃる方にはRSウィルスや手足口病も新潟県の感染症情報で拡大傾向と注意喚起が出ています。
うがい、手洗い等を行い体調管理にご注意ください。

詳細を読む

最近はまった事

2019年8月27日 (火)
リハビリテーション科
ちょっとひといき
長く、暑かったお盆休みが終わったと思ったら、今では天候も悪く、肌寒い日々が続いていますが、皆さん風邪をひかずに元気にお過ごしでしょうか?
私は先週末に風邪を引いてしまいました・・・・・・幸い熱は出ず、今は咳と鼻水と戦っております!皆さん体調管理には十分に気を付けて下さいね。
 
私事の話になりますが、最近、はまった事が1つ増えました。それは・・・・・・・・
 
 
映画を見ることです!!
 
ただ映画を見るだけではなく、映画館へ行って見ます!
元々私は「映画はDVDを借りて家で見ればいいや」、「1年くらいしたら地上波で放送されるだろう」と思っていた人間なので、映画館へ行く事はほとんどありませんでした。
ここ数か月の話ですが、友人に誘われて何度か映画を見る機会があり、今になって映画館で見ることの良さを実感しました。
また、その友人からおすすめの映画を紹介されたりもするので、これからも色んな映画を見て行きてたいです。
 
皆さんも気になる映画があったり、最近映画館へ行ってなかった方は、足を延ばして映画館で見るのもいいかもしれませんね。
 

詳細を読む

夏のご予定は…?

2019年8月3日 (土)
リハビリテーション科
ちょっとひといき
やっと梅雨明けし,毎日のように猛暑が続きますが,皆さんはいかがお過ごしでしょうか?
当院のリハビリテーション室はさっそくエアコンがキャパオーバーし,扇風機を回しながら日々リハビリをしています…
 
各地では夏祭りが開催されてますね!
昨日・今日は,長岡花火や三条花火に行った・行くよ♪なんて方も多いのではないでしょうか?
 
私のこの夏の予定はというと………
 

ありません!!
寂しいなぁ…と思っていましたが,先日,東京から友人が来てくれました!
その友人のリクエストもあり,関屋の海まで行って来ました♪♪
海には入りませんでしたが,夏らしい所に行けたので,友人に感謝です!!

皆さんも,適度な水分・塩分・休憩をとって,楽しい夏をお過ごし下さい☆

詳細を読む

災害は忘れた頃にやってくる!

2019年6月24日 (月)
総務課
ちょっとひといき
 6月18日の山形県沖地震は本当にビックリしました。TVをウトウトしながら見ていたら、突然画面に地震予報が出て、すぐに携帯からサイレンが鳴り響き、夢から現実に引き戻されました。日本は地震大国ですが、しばらく当地で起きていなかったため、改めて”災害は忘れた頃にやってくる”を痛感しました。
幸い当地には被害はなかったものの、被災地の方々へお見舞いを申し上げたいと思います。

 当院は今年もベトナムからEPA看護師候補生を2名受入れします(写真をご覧ください)。現在は幕張国際研修センターで日本語の研修を行っており、8月には当院へ着任予定です。その候補生からも今回の地震について心配のメールが届きました。「当院は大丈夫です」と返信しましたが、その優しさに感動致しました。着任を心よりお待ちしております。
 


詳細を読む

大会に向けて

2019年6月13日 (木)
A.T
その他
梅雨にも入りじめじめとした日が続く中、6月16日(日)に栄体育館にて毎年恒例の『事業所対抗ソフトバレーボール大会』が今年も行われることになりました!!
三之町病院からも職員数名でチームを作り参加させて頂きます。
昨年は16チーム中7位という素晴らしい結果となりましたので、今年はさらに上を目指せるようチーム一丸となって練習に励んでいます。
皆さん応援の方よろしくお願いします!!!

詳細を読む

「我が家の名所発見の旅」

2019年6月5日 (水)
Sonomi.S
ちょっとひといき
先日『福島県、我が家の名所発見の旅』へ出かけました
「福島」は…
東日本大震災の後、数年間アニマルボランティアに通ったところ
その「福島県動物救護本部三春シェルター」から、我が家の家族になった
「琥珀」「ナナ」「槙雄」という3ニャンの『故郷』…
我が家にとって特別な場所、大好きな場所のひとつです
 
今回の旅では、2日間で6か所の温泉を巡りました
中でも「弘法不動の湯」…外観は小さい温泉センター
しかし、お湯がすご〜い!
薄茶色の気泡をまとった滑らかなぬるめのお湯”ですが
いつまでも温かい
そしてお肌ツルスベ
「不思議なお湯」を発見しました
 
もうひとつ
裏磐梯へ向かう途中に立ち寄った
「やまね食堂」さん
丁寧な調理でやさしい味
そしてコスパ最高!
こちらも美味しい発見でした
 
おかげさまで感動(#^^#)の旅でした
明日からまたお仕事頑張ります!!

詳細を読む

今日、明日は三条凧合戦(いかがっせん)です。

2019年6月1日 (土)
S.F
ちょっとひといき
当院の待合ホールには、六角形の凧が飾ってあります。
三条市で6月の第1土曜、日曜に行われている、凧合戦の凧です。
(写真がありますので詳細を開いてご覧ください。)
起源は・・・
 
三条の「凧合戦(いかがっせん)」は子どものけんかが元で始まったといわれています。 江戸時代の慶安2年(1649年)、当時三条には村上藩の武士が住む陣屋が設置されていました。ある日その陣屋の子たちが揚げている凧を見て、日頃から武士にうっぷんを持っていた鍛冶屋の小僧たちがいたずらを思いつきます。姿を隠しながら自分たちも凧を揚げ、空中で凧を絡ませて糸を切り陣屋の子どもたちの凧を遠くに飛ばしてしまいました。この争いがやがて大人どうしの凧合戦になり、ついには端午の節句の凧合戦では庶民が武士と争うことが公然と認められるまでになりました。その後凧合戦は町内同士の対抗戦というかたちをとりながら発展し、今でも6月の第1土日に行われる「三条凧合戦」では約20もの凧組が優勝を争っています。合戦で使われる凧は六角巻凧と呼ばれ、くるくると巻いて小さくできるのが特徴です。海外にも「SANJO ROKKAKU」の名で知られ、三条市は世界の六角凧の発祥の地として紹介されています。(三条市ホームページより)

だそうです。
今日はいいお天気で、ちょうど良い風も吹いていて凧あげ日和。合戦も熱戦だったことでしょう。私は・・・電気設備の点検で待機番でしたが、お気に入りのデールームから凧合戦の様子を見ておりました。ビニール凧も300円であるそうです。やりたいなぁ。大人はダメなのかなぁ?マルシェも同時開催らしく、賑やかそうです。
是非、お休みの方は三条防災ステーションに行かれてみてくださいね。
※三条の銘菓、六角凧サブレにはミニ六角凧が入っていますよ!

詳細を読む

桜満開、新たな風

2019年4月17日 (水)
総務課
ちょっとひといき
去年の冬は雪が少なかったですが、今年の春が来ました。
4月になり、桜満開!!
すこし寒いですが、心地よい季節になりました。
三之町病院にも新しい職員が入職しました。
看護師、診療放射線技師、リハビリ、管理栄養士、診療検査技師等様々な職種の方が来て病院に新しい風が入っています。
 職員の制服も変わって行きますので、患者さんとの関りも身が引き締まる気持ちです。
今後もよろしくお願いします。

詳細を読む

1-11/11

このページの上へ