三之町病院 看護部 院内継続教育計画

令和5年度 継続教育目標

「自分の看護に責任を持ち、
自ら考えて行動できる能力を育成する」

社会医療法人 嵐陽会 三之町病院 看護部教育システム

教育方針:
対象を身体的・精神的・社会的側面から全人的に捉えることができる看護師の育成を目指す
看護の質向上を目指し、「自ら考え自ら行動する看護」が提供できる看護師の育成を目指す
レベル 対象 定義 到達目標・役割、期待されること
I 新人 基本的な看護手順(マニュアル)に沿って指導・助言を受けながら看護実践ができる 1.看護手順に沿った基礎知識や技術が習得できる
2.組織の一員として病院理念・看護部理念・目標が理解できる
3.日々の業務に適応し、メンバーとして行動できる
U 2〜3年目 標準的な看護計画に基づき、自立的に思考し看護実践ができる 1.看護過程を踏まえた個別ケアが実践できる
2.自ら思考し、根拠に基づいた看護が提供できる
3.組織の一員として自分の役割を理解し行動がとれる
4.メンバーシップをとることができる
V 3〜5年目 看護実践においてロールモデルとして後輩指導ができる 1.個別性を重視した看護を実践することができる
2.リーダーシップを発揮することができる
3.看護研究を通して看護を深めることができる
4.新人・学生指導をすることができる
W 6年目以上 専門職業人として自律できる 自部署全体の看護の質向上に向け教育的活動ができる 1.専門性を発揮した創造的な看護を実践することができる
2.所属における課題を明確にし、解決に向けて取り組むことができる
3.あらゆる場面でリーダーシップを発揮する
4.キャリアについて自分の方向性を見出し、その土台としての専門知識の習得を目指す
X チーム
リーダー以上
上司と協力し、部署の課題の解決に向け積極的に取り組むことができる 看護の質向上に向け教育的関りをもち、組織的に活動することができる 1.理論に基づき熟練した知識・技術を発揮することができる
2.研究活動の中心的役割を担うことができる
3.リーダーの育成を行い部署の目標達成に向け行動できる
4.自部署のスタッフの看護実践能力の向上を支援し対象に応じて意図的に関わることができる
5.病院全体において組織横断的に活動し、調整・相談役としての役割を遂行する

継続教育システム

画像をクリックすると、拡大表示します。

新卒1年間の流れ

画像をクリックすると、拡大表示します。

院内研修の様子


看護部 TOP に戻る

このページの上へ