健康ひろば

病気の症例や治療法などのご紹介

白内障について
白内障とは、目をカメラでたとえるとレンズが濁って光や映像がフィルムに届きにくくなった状態です。
  • 原因
    一般に加齢(老化)によるものが多く、おおかれ少なかれ皆さんがなります。 他にも先天性(生まれつき)であったり外傷(けが)でも生じます。 また、併発つまり他の目の病気(虹彩炎および眼内炎(ぶどう膜炎))に伴ったり全身疾患(全身性の病気)(代謝性:糖尿病・低カルシウム血症・アミノ酸尿・Wilson・その他:アトピー・甲状腺機能低下・Werner症候群・ダウン症候群など)に伴って発症したりします。 他にもステロイド薬剤などの副作用・中毒・放射線などでも生じることがあります。
  • 症状
    視力低下(見えずらくなったり)、まぶしさを感じたりします。時には単眼複視(片目でも物が二重にみえたり)・近視化(逆に手前のものが見やすくなったりします)
  • 治療
    点眼により進行を遅らせる。 手術加療つまり濁った水晶体(レンズ)をとり除き新しい人工のレンズを埋め込みます。
  • 中高年になりましたら、自覚症状がないこともありますので、年に1度の視力検査をおすすめします。

<健康ひろば>
眼科外来

このページの上へ